今すぐお金持ちになりたいか、30年後にお金持ちになればよいか
のりぞーです そりゃできることならすぐお金持ちになりたいですよね。 ただしすぐお金持ちになるためにはそれ相応の時間の犠牲とセンス必要だと考えています。 のりぞーは以前ここまでバブる前にビットコインを保持していました。まだ…
のりぞーです そりゃできることならすぐお金持ちになりたいですよね。 ただしすぐお金持ちになるためにはそれ相応の時間の犠牲とセンス必要だと考えています。 のりぞーは以前ここまでバブる前にビットコインを保持していました。まだ…
のりぞーです のりぞーが投資を始めた理由は香港での海外オフショア積立投資を2016年9月に始めたからなのですが、この香港のオフショア投資はIFAというアドバイザーを通じてファンドを購入しており、運用もこのIFAのファンド…
のりぞーです のりぞーは通常の投資信託については特定口座で購入し、VOO、VWO、VEAのバンガード社のETFをNISA枠で購入しています。これらETFの購入は3月と9月の年2回60万年ずつを予定しており、NISA枠でE…
のりぞーです 2月11日(日)にセゾン投信の第11期運用説明会に参加してきました。 セゾン投信はのりぞーが投資を始めた2016年からずっと買い続けている唯一の投資信託で、投資信託でどれをお勧めするかと言われたらまず間違い…
のりぞーです。 のりぞーが投資を始めた理由は香港での海外オフショア積立投資を2016年9月に始めたからなのですが、この香港のオフショア投資の成績を毎月つけています。 ↓前回記事 2018年1月の運用サマリー…
のりぞーです。 ダウ平均、日経平均もここ数日で実に10%以上の下げを記録し、ダウ平均に至っては日中取引の史上最下落金額を記録しました。 トランプラリー直前の2016年9月から投資を始めたのりぞーにとって、初めて遭遇する短…
のりぞーです 先日家に帰るとダイナースからこんな封筒がきていました。 関連記事 なんやなんや、こんなA4の封筒に送られて来るなんて、、、と思ってみてみると。 システム移行に伴い、サービス内容が変わりますとのこと。その内容…
のりぞーです 2018年最初の運用成績です ↓前回はこちら 2018年1月サマリ 1月も株価は堅調に推移。ここまで上昇局面がつづくとちょっと怖いなぁ・・・と思っていたら月末一気に乱高下&円高。この記事を書いている2月2日…