のりぞーです
のりぞーは日々の生活について楽天経済圏を特に利用しています。この楽天経済圏に移行したのが約2年ほど前。それまではネットショッピングといっても楽天、アマゾン、その他様々なECサイトを利用していたのですが、SPUによるポイント還元率の高さもあって完全に切り替えました。
そこからこの度100万ポイントを獲得する事ができました。
今日はそんな話
Contents
2021年7月14日、待望の100万ポイント
100万ポイントのうち、80万ポイント以上は楽天経済圏に移行した2019年以降に取得している事がわかります。
のりぞーの楽天ポイントのため方
のりぞーの楽天ポイント取得攻略法
これは本当に特別なことしていないんですよ。以前の記事にも書きましたがやっていることは以下の4つだけ。
- 5と10のつく日に買い物を集中させ、+2倍をゲット
→火曜日・木曜日にイーグルスなどが勝利し、ポイントが上回るようであれば、5と10に拘りすぎない - 「スーパーセール」や「お買い物マラソン」以外では買い物をしない
- 取得した楽天ポイントは実店舗でポイント払いや楽天payを活用し、市場では基本的に使わない
- かいまわりでのポイントアップはできる限り10倍を目指す
- 最近は楽天カードをメインカードにしたので、リアル店舗でも楽天カードやクイックペイで支払い
難しいことは何もやっていなくて、買い物期間や買い物日を集中させる。大きくはこれだけです。
のりぞーが取得しているSPU(2021年7月現在)は?
通常のりぞーが取得しているSPUは以下の通りです。この辺りは前にも記事にしてますね。
- 楽天会員(+1倍)
- 楽天モバイル(+1倍)
- 楽天プレミアムカード(+4倍)
- 楽天銀行+楽天カード(+1倍)
- 楽天証券(+1倍)
- アプリからの購入(+0.5倍)
- 楽天ブックスでの本購入(+0.5倍)
- 楽天Kobo(+0.5倍)
これで9.5倍となります。できれば10倍は超えたいところではあるんですが、SPUの改悪も続いているのでまぁ仕方ないですね。
この改悪傾向は今後も続くものと思っておりますが、それでもブラックカード(プレミアムカード)での火曜・木曜ポイントアップや、楽天ブックス・楽天トラベルでの+1倍、買いまわり等でのポイントアップなどを考えるとまだまだ楽天経済圏の優位性はしばらく変わらないかなと思います。
期間ズレもありますが、2021年1-6月の楽天カード決済額に対し、約15%程度ポイント還元されています。
これは通常のクレジットカードのポイント還元が1%と考えると凄まじいまでの破壊力です。
ポイントだけが全てではないがお得には使いたい
その通りで、ポイントだけが全てではないと思います。人生において何を重要視するのかだと思うので、人それぞれの価値観の中で中で何を選択して行くべきかを考える事が重要です。
のりぞーの場合はここで得たポイント(期間限定)をほぼ家族の外食にあてています。
週末に楽天のお膝元である二子玉川付近に行く事が多く、ここでは楽天ポイントでお買い物や食事ができる店が数多くあるので使うことに困るなんてことはありません。
生活にとって必要なもの(必要じゃないものも・・・w)を楽天市場で購入し、そこで得たポイントを家族に還元する。そんな生活もいいもんですよ。
のりぞー