セゾン投信がフィデューシャリー宣言に対するKPIを発表
のりぞーです。 セゾン投信が、『フィデューシャリー宣言への取り組み状況を評価するための成果指標(KPI)の公開』と題したニュースリリースを出しています。 セゾン投信フィデューシャリー宣言 のりぞーはセゾン投信のこの理念に…
のりぞーです。 セゾン投信が、『フィデューシャリー宣言への取り組み状況を評価するための成果指標(KPI)の公開』と題したニュースリリースを出しています。 セゾン投信フィデューシャリー宣言 のりぞーはセゾン投信のこの理念に…
のりぞーです バリュー平均法について2回にわたって記載してきました。 初級編ではバリュー平均法の考え方を、中級編では実データを使って本当にバリュー平均方が優れているのかを検証しました。今回は実際にこのバリュー平均法(もど…
のりぞーです。 前回バリュー平均法の紹介と簡単なシミュレーションを実施しました。 前回記事 ドルコスト平均法はもう古い?バリュー平均法とは(基礎編) そこでメリット、デメリットも示しましたが、 バリュー平均法の方が効率的…
のりぞーです インデックス投資家の多くはドルコスト平均法にて毎月同じ額を積立投資をして年一回リバランスを実施するスタイルであると思います。 しかし、多くの場合ドルコスト平均法はバリュー平均法にアンターパフォームすると言わ…
のりぞーです。 突然ですが、皆さんは投資を何の為にしていますか?とりあえず貯金するよりは増えるからやっているという人もいるでしょう。なんか老後が不安だからiDeCoやってるという人もいるでしょう。 出口戦略を考えよう! …
先日インデックス投資家は自分の投資ルールを決めるべしという話をしたんだけれども、 実際にのりぞーがどのように実施しているかを実践編として紹介します。 この中でExcelの使い方なんかも触れたいと思います。 …
インデックス投資家は感情を一切排除せよ 自分ルールを作成する のりぞーです。 インデックス投資はその対象となる市場全体の成長率に投資することになるので、感情に流されることなく自分ルールを定めてそれに機械的に投資している方…
のりぞーです。 のりぞーの投資スタイルは、インデックス投資を中心に、僅かながらのスリルを味わうためにアクティブファンドを少額買うというスタイルです。 基本的には職業柄個別株を買えないので、積立投信+ETFでポートフォリオ…
のりぞーです。 今流行りのロボアドバイザーですが、のりぞーはやっていません。 やっていない理由は、 買っている商品が超有名ETF中心なので、自分でも買える 手数料1%で購入からスイッチング、リバランスまで全て実施してくれ…
iDecoをもう一度おさらい 今年から誰でも投資可能となったiDeCo(個人型確定拠出年金)ですが、 ぶっちゃけ商品多すぎじゃない?何買えばいいの?という人のために一助になれば。 もう一度iDecoのメリットデメリットを…