2017年8月の運用成績
のりぞーです 恒例月次報告です。 ↓前回はこちら 2017年8月サマリ 8月は香港での海外オフショア積立投資の2017年分の積立を実施。申し込んだ日のレートが(112円)良くなかったのが残念でした。インベスターズトラスト…
運用成績
のりぞーです 恒例月次報告です。 ↓前回はこちら 2017年8月サマリ 8月は香港での海外オフショア積立投資の2017年分の積立を実施。申し込んだ日のレートが(112円)良くなかったのが残念でした。インベスターズトラスト…
マイル・クレジットカード
のりぞーです。 メインカードをダイナースカードに切り替えて、約1ヶ月。 前回記事 日常生活のありとあらゆる場面でダイナースカードを使ってみました。使えない店も多いと聞くこのカード、実際どうなんでしょうか? 日本で日常使い…
マイル・クレジットカード
のりぞーです。 ダイナースクラブが新サービス「ごひいき予約」を発表しました。 LINEとポケットメニューと連携し、超有名店のドタキャン席をダイナースが買い取り、それを会員にLINEで伝えるサービス。ごひいき予約の対象レス…
その他
のりぞーです。 マネーフォワード(Money Forward)のプレミアムサービスが初月無料なため、物は試しと使ってみました。 前回記事 その必要性をレポートします。 プレミアムサービスとは? プレミアムサービスとは資産…
その他
のりぞーです。 大学時代から20年使っていたdocomoに別れを告げ、携帯をLINEモバイルに変更しました。 理由は月々の携帯代が高かったこと、SIMロック解除せずにdocomoの携帯をそのまま使えたこと、他の格安スマホ…
投資
のりぞーです のりぞーが投資を始めた時に初めて購入した商品がこのセゾン投信のセゾン・バンガード・グローバル・バランスファンド(以下セゾンVGBF)でした。 投信ブロガーが選ぶFund of the Year初代チャンピオ…
投資
出典:楽天証券 のりぞーです。 続報を今か今かと待ちわびていましたが(ちょっと嘘)、いつの間にかnews releaseが出てましたね。 8月26日からサービス開始とのこと。 ⇒楽天証券Web Site ↓前回記事 20…
その他
のりぞーです。 先日生命保険の話題を言いましたが、今回は医療保険です。 ↓前回記事 生命保険というのは自分のための保険ではありません。残された家族のための保険です。 逆に医療保険というのは自分が病気になった時のための保険…
投資
のりぞーです。 先日お釣りで投資という新しい投資のスタイルを紹介しましたが、 FXで有名なインヴァスト証券がまた新しい投資スタイル「マネーハッチ」を発表しました。 ⇒マネーハッチ 元手資金ゼロから始める世界初の資産運用「…
投資
のりぞーです 来年から始まるつみたてNISAをそろそろ本気で考えなくてはならないところに来た気がしています。あ、ちなみに「積立NISA」ではなく、「つみたてNISA」で表記が統一されるようです。 積立NISAとは 制度概…