ひふみ投信 vs 日経平均をしてみたよ
のりぞーです。 日経平均30,000円回復で沸き立つ日本市場ですが、ひふみ投信を持っている人は少し不満に持っているところもあるのではないでしょうか。何を隠そう私もその一人です。 そこで、簡単にではありますが、ひふみ投信と…
のりぞーです。 日経平均30,000円回復で沸き立つ日本市場ですが、ひふみ投信を持っている人は少し不満に持っているところもあるのではないでしょうか。何を隠そう私もその一人です。 そこで、簡単にではありますが、ひふみ投信と…
のりぞーです。 のりぞーが投資を始めた理由は香港での海外オフショア積立投資を2016年9月に始めたからなのですが、この香港のオフショア投資の成績を毎月つけています。 2021年1発目の成績はどうだったのか。振り返ってみま…
のりぞーです のりぞーは1ヶ月に1度自分の運用成績を振返って文章にしています。ほったらかしのインデックス/アクティブファンドでの運用をしているため、頻繁に振返りをして機動力高く何かができるわけではないのですが、自分自身の…
のりぞーです。 本日は2020年の成績を振り返ってみたいと思います。上期の振り返りも実施したので、トータルもそうですが、どの銘柄がポートフォリオに貢献したのか。その辺りも含めて検証していきたいと思います。 今日はそんな話…
のりぞーです のりぞーは1ヶ月に1度自分の運用成績を振返って文章にしています。ほったらかしのインデックス/アクティブファンドでの運用をしているため、頻繁に振返りをして機動力高く何かができるわけではないのですが、自分自身の…
のりぞーです。 半年ぶりの更新ですが、何事もなかったかのようにしれっと始めますw のりぞーが投資を始めた理由は香港での海外オフショア積立投資を2016年9月に始めたからなのですが、この香港のオフショア投資の成績を毎月つけ…
のりぞーです のりぞーは1ヶ月に1度自分の運用成績を振返って文章にしています。ほったらかしのインデックス/アクティブファンドでの運用をしているため、頻繁に振返りをして機動力高く何かができるわけではないのですが、自分自身の…
のりぞーです のりぞーは香港オフショア投資であるインベスターズトラスト社のエボリューションという商品を毎月積み立て購入しています。 このエボリューションは香港のIFAに運用を委託しており、ポートフォリオの作成から商品の買…
のりぞーです。 のりぞーが投資を始めた理由は香港での海外オフショア積立投資を2016年9月に始めたからなのですが、この香港のオフショア投資の成績を毎月つけています。 ここ2ヶ月忙しさにかまけてサボってしまっていたので、3…
のりぞーです のりぞーは1ヶ月に1度自分の運用成績を振返って文章にしています。ほったらかしのインデックス/アクティブファンドでの運用をしているため、頻繁に振返りをして機動力高く何かができるわけではないのですが、自分自身の…